アルボッチョ Open!
7月3日に
オープンした。
カフェ&クラフトギャラリー「
アルボッチョ」へ食事に行ってきました。
店の名前はイタリア語でalluchiatoアッルチナート(妄想)boccioボッチョ(つぼみ)という言葉をつなげて「
アルボッチョ」と名付けたそうです。
これから何かを始めようと思っている方たちが集まれるような場所にしたいという、店長の思いが込められています!
場所は、421号永源寺中学校を超えてすぐに小路を左へ入って100m程にあります。
・・・看板があがっていないのではじめての場合わかりにくいかも・・・・
玄関をはいると、レザーで作られたwelcome(ボード店長手作り?)が迎えてくれます
土足ではなく、靴を下足箱に入れて入ります。
店内にはレトロで おしゃれなアンティーク家具が置かれています。
店内にはジュエリーやアクセサリーが展示され、購入もできます。
早々、メニューを拝見!
私は日替わりランチ、妻はデミグラスソースハンバーグを注文しました。
日替わりランチ(ごはんは体にやさしい雑穀米です)
デミグラスソースハンバーグ
味は本格派!
それもそのはず、店長はなんとロコジラフの名シェフの元で修行を積んだ山田シェフなのです!
店長(山田シェフ)と奥様です。
無理を言って写真を撮らせてもらいました。
営業時間は下記の通りです。
滋賀県東近江市山上町3647-4
11:00~15:00ランチ
15:00~18:00カフェ
★近日、クラフト彫金教室もスタート!
お勧めです!ぜひ行ってみては・・・・!
関連記事