この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

日本一たい焼!

2011年09月06日

仕事で、よく通る国道の脇に

「日本一たい焼」の看板!




以前から寄ってみようと、思っていたのですが、なかなか寄れず

今日、やっと実現しました。

日本一というのは、

大きさが日本一かな?と思っていたら

そうではなく、

日本一  「 生地」 「あん」 「技」 に、こだわっているという意味だそうです!



早速、買ってきました。

外は、薄皮サクサク、アンはもっちりしていて

めちゃ、おいしかったです!

しっぽまで、「あん」たっぷり!




この、日本一たい焼屋さんは、チェーン店で、全国に約30店舗

お値段は、1匹150円 黒小豆 白小豆 カスタードの3種

滋賀では、今年4月openした「甲賀土山店」1店だけみたいです。

場所は、こちらです。

あまいものに目のな方、一度、ご賞味してみては?





  


Posted by HIRO at 23:51Comments(0)食事

‟えちぜん”火災全焼!

2011年06月03日



東近江市「えちぜん八日市店」から出火全焼!

6月1日午前2時半ごろ、出火したそうですが

私の家から200m程の場所にお店があるのですが

まったく気がつきませんでした。

消防車のサイレンも聞こえませんでした。

近くだったので、家族連れでよく食べに行ってました。

「えちぜん」は滋賀に1店舗(八日市店)しかないのですね!

この辺では彦根や八幡、愛知川にもあったのですが、いつの間にやら閉店されてます。

いあやー、外食産業は厳しいですね?

果たして、再開できるのでしょうかね?

ちなみに、わたしは「和食さと」より「えちぜん」派です

再開してほしいです!

がんばってください!


  


Posted by HIRO at 00:23Comments(2)食事

多賀SAに餃子の王将が!

2010年09月15日

本日、仕事帰り…トラック

多賀SAに寄ったら

なんと…

「餃子の王将」が出現!ラーメン




そして、中に入ると

フードコーナーには

有名店が軒を並べているではありませんかiconN04



次回から、多賀SAに入るのが楽しみになりそうです。face02

ちなみに「餃子の王将」は9月17日開店です。

  


Posted by HIRO at 22:25Comments(0)食事

ランチ

2010年06月14日

お昼

家内と2人だけだったので
久しぶりに食事に出かけました

旧八日市市内にある
ABC食堂へ出かけました


今から75年前に
滋賀県で
もしかして?
最初にオープンした
洋食屋さんだそうですicon28



Aランチを注文

海老フライも!
ハンバーグも!
コキールも!
お店の雰囲気も!
すべて!
おいしかったで~すface02
  


Posted by HIRO at 18:46Comments(0)食事