
今日のたたみ
2012年03月27日
年度末で、久しぶりに忙しくしています!
夜、8時ごろまで仕事をしていて、帰ったら「バタンキュウ
」
ごめんなさい! 更新できなかった『いい訳』です
今日は、最近はやりの『古民家再生』
築40年ぐらいの家です。(そんなに古民家ではないか?)
いなかによくある「田の字型」の家です。

口の間、座敷部分は、畳の裏返し(今ある畳の表を裏返します)をしました。
青畳とは行きませんが、座敷はふだん使っておられてなく、ご覧のように綺麗になりました!

台所、居間とお家(寝室)部分を、ワンフロアーにされました。
奥に見えるのがシステムキッチンです。たたみはなくなりフローリングに・・・・・

玄関の天井が取り外されささらが見えています。

建物の外観です。外壁も綺麗に張替られました。
正面の玄関は後から付けられたものです。
元の玄関は建物の右側でした。
夜、8時ごろまで仕事をしていて、帰ったら「バタンキュウ

ごめんなさい! 更新できなかった『いい訳』です

今日は、最近はやりの『古民家再生』
築40年ぐらいの家です。(そんなに古民家ではないか?)
いなかによくある「田の字型」の家です。

青畳とは行きませんが、座敷はふだん使っておられてなく、ご覧のように綺麗になりました!

奥に見えるのがシステムキッチンです。たたみはなくなりフローリングに・・・・・

玄関の天井が取り外されささらが見えています。

正面の玄関は後から付けられたものです。
元の玄関は建物の右側でした。
今日のたたみ
2012年03月13日
東近江市能登川東小学校の学童保育所に畳を納入させて頂きました。
子どもたちが集まる場所ですから、通常の畳ではすぐに破けてしまいます。
そこで、相談の結果、柔道畳を使うことになりました。
通常の畳表は「い草」でできていますが、柔道畳は、丈夫なクロスに塩ビでコーティングされた畳表です
当然、その上で柔道競技が行われるのですから、転んでも怪我をしませんし、摩耗性に優れ、防水・防汚性にも優れています。
最近は、柔道競技だけではなく、保育所や老人介護施設、などにも使用されています。
フローリングの上に木枠をはめ、その中に畳を敷き込みました。
上り口は、斜めにカットされています。

綺麗に敷き込めました。

ガスの栓がでているのでその部分もカット。

完成です
子どもたちが集まる場所ですから、通常の畳ではすぐに破けてしまいます。
そこで、相談の結果、柔道畳を使うことになりました。
通常の畳表は「い草」でできていますが、柔道畳は、丈夫なクロスに塩ビでコーティングされた畳表です
当然、その上で柔道競技が行われるのですから、転んでも怪我をしませんし、摩耗性に優れ、防水・防汚性にも優れています。
最近は、柔道競技だけではなく、保育所や老人介護施設、などにも使用されています。
フローリングの上に木枠をはめ、その中に畳を敷き込みました。
上り口は、斜めにカットされています。



沖縄へ行ってきました!
2012年03月07日
読売旅行のツアーで3月3~5日の、2泊3日で「きらめき沖縄ツアー」に行ってきました。
なんと旅行費は45800円と言う「格安値段!」です。
しかし、主な観光地はすべて周ってきました!

首里城

沖縄美ら海水族館

おきなわワールド
他にも「万座毛」 「沖縄トロピカル大国」 「森のガラス館」 「国際通り」など
ホテルも一流

オキナワマリオットリゾート&スパ「めっちゃ綺麗なホテルでした!」
そして、何より良かったのは・・・「天気」です。

新原ビーチ
3日とも晴天でした
この1年、ほとんど出かけていない嫁に、少しだけサービスができました
なんと旅行費は45800円と言う「格安値段!」です。
しかし、主な観光地はすべて周ってきました!



他にも「万座毛」 「沖縄トロピカル大国」 「森のガラス館」 「国際通り」など
ホテルも一流

そして、何より良かったのは・・・「天気」です。

3日とも晴天でした

この1年、ほとんど出かけていない嫁に、少しだけサービスができました
