
世界遺産・富士登山
2014年07月31日
久々の投稿となりました。

富士山頂でのご来光です!
7月28日~29日にかけて、世界遺産富士山に、登ってきました!
以前から、一度は登りたいと思っていたのですが、
今回、登山家の友人のお誘いで実現する事ができました。
友人の登山家3名と、私と、長男の5人での登山となりました。
今回、0泊2日と言う、別名「弾丸登山」というものです。
登山の経験がない、私たち親子には、かなりきつかったです。
登りはなんとか皆さんについていけましたが、下りがきつかったです。
しかしなんとか、頂上でご来光を拝むことができました!

さあ~出発です!

だいぶ登ったと思ったのにまだ6合目?それでも標高2,700mです。

標高3,776m 日本の一番高いところにいます!『感動』

富士山観測所です。

山頂の火口です

頂上から見た影富士です。山頂でないと見られません。
いい経験をさせてもらいました。
感謝!感謝!


7月28日~29日にかけて、世界遺産富士山に、登ってきました!
以前から、一度は登りたいと思っていたのですが、
今回、登山家の友人のお誘いで実現する事ができました。
友人の登山家3名と、私と、長男の5人での登山となりました。
今回、0泊2日と言う、別名「弾丸登山」というものです。
登山の経験がない、私たち親子には、かなりきつかったです。
登りはなんとか皆さんについていけましたが、下りがきつかったです。
しかしなんとか、頂上でご来光を拝むことができました!








いい経験をさせてもらいました。
感謝!感謝!
セブンイレブンで1杯100円のレギュラーコーヒー
2013年03月10日
セブンイレブンで本格コーヒ!がいただけます!
題して「SEVEN CAFÉ」
しかも100円(レギュラー)と言う低価格です。
もう、缶コーヒーを買えません!
仕事先で、コンビニをよく利用するのですが
先日セブンイレブンへ立寄ったら
カウンターの横に見慣れぬマシーンが?

よく見ると、大型のコーヒーメーカーではありませんか?
早速、レギュラーサイズのコーヒーを注文。
レジででカップを渡してくれます。
注出口にカップをセットしRのボタンを押すと
豆を挽く音が聞こえてきます。同時にコーヒーの良い香りがしてきます。
しばらくたつと注出口からコーヒがでてきます。

マシンの隣には、砂糖、ミルクがきれいに整理されて並べられています。
私は、ブラック党なのでなにもいれずにいただきます。

セルフサービスですが
100円で喫茶店でいただくような本格的ななドリップコーヒーがいただけるのはありがたいです。
題して「SEVEN CAFÉ」
しかも100円(レギュラー)と言う低価格です。
もう、缶コーヒーを買えません!
仕事先で、コンビニをよく利用するのですが
先日セブンイレブンへ立寄ったら


よく見ると、大型のコーヒーメーカーではありませんか?
早速、レギュラーサイズのコーヒーを注文。
レジででカップを渡してくれます。
注出口にカップをセットしRのボタンを押すと
豆を挽く音が聞こえてきます。同時にコーヒーの良い香りがしてきます。


マシンの隣には、砂糖、ミルクがきれいに整理されて並べられています。


セルフサービスですが
100円で喫茶店でいただくような本格的ななドリップコーヒーがいただけるのはありがたいです。
スマホデビュー!
2013年03月07日
ご無沙汰しています。2か月ぶりの投書です
「節約だったらeo光!」というキャッチフレーズに惑わされ
電話とネットをeo光に変えました。
そして、スマホも1480円も安くなるということで
ついに!約3年使っていた携帯を、このたびスマホに変えました
ジャジャ~ン

-AUの 「HTC J butterfly 」という機種です。
携帯とは、使い勝手が全然違います。
タッチパネルは、指の太い私には、押しずらいです!
機能はパソコン並みです。
使いこなすには、もう少し時間がかかりそうです。
とにかく、早く慣れなきゃ・・・・・・。

「節約だったらeo光!」というキャッチフレーズに惑わされ
電話とネットをeo光に変えました。
そして、スマホも1480円も安くなるということで
ついに!約3年使っていた携帯を、このたびスマホに変えました
ジャジャ~ン


-AUの 「HTC J butterfly 」という機種です。
携帯とは、使い勝手が全然違います。
タッチパネルは、指の太い私には、押しずらいです!
機能はパソコン並みです。
使いこなすには、もう少し時間がかかりそうです。
とにかく、早く慣れなきゃ・・・・・・。
コスモスが咲きそろいました。
2012年10月19日

秋の花と言えば「コスモス」ですよね
うちの近くの転作用の田んぼで
コスモスが咲きそろいました。
稲の刈り取りが終わって、さびしくなった田園風景に
花のじゅうたんを敷いたように見えます。
ちなみに、コスモスの「花ことば」は“乙女の純真”や”乙女の真心“だそうです。
清純な、乙女のイメージがあるのでしょうかね?
オリンピック閉幕
2012年08月14日
今回の「ロンドンオリンピック」盛り上がりましたね!

毎日のように、メダリストが誕生していましたよね!
ようやく、寝不足から解消されそうです
ところで、滋賀県からも多くの選手が出場しているんですね。
そして、大舞台で大活躍されました!
太田雄貴選手
年齢/26歳 出場種目/フェンシング 出身/大津市
2008年北京オリンピックで日本史上初の銀メダル獲得
今回もロンドンで団体で
銀メダル獲得、残り1秒で逆転すごいです!

垣岩令佳選手
年齢/23歳 出場種目/バトミントン 出身/大津市
オリンピック初出場 今回ダブルス「藤垣コンビ」で
銀メダル獲得!

左が垣岩選手
我孫子智美選手
年齢/24歳 出場種目/棒高跳び 出身/草津市
オリンピック初出場 珍しい苗字ですが(あびこ・ともみ)さんです。
日本記録保持者(4m40㎝) 今回予選敗退、世界の壁は厚い!

乾 友紀子選手
年齢/21歳 出場種目/シンクロ 出身/近江八幡市
オリンピック初出場 チーム・デュエット2種目に出場
デュエット5位 チームも5位でした。演技はほぼ完ペきだったと思いますがね
銅メダルを獲得した中国のコーチ井村さんは日本人です。
日本はこの種目で初めてメダルを逃したそうです。

たぶん左が乾 選手?
選手の皆さん、おつかれ様でした!そして感動をアリガトウ

毎日のように、メダリストが誕生していましたよね!
ようやく、寝不足から解消されそうです

ところで、滋賀県からも多くの選手が出場しているんですね。
そして、大舞台で大活躍されました!

年齢/26歳 出場種目/フェンシング 出身/大津市
2008年北京オリンピックで日本史上初の銀メダル獲得
今回もロンドンで団体で



年齢/23歳 出場種目/バトミントン 出身/大津市
オリンピック初出場 今回ダブルス「藤垣コンビ」で


左が垣岩選手

年齢/24歳 出場種目/棒高跳び 出身/草津市
オリンピック初出場 珍しい苗字ですが(あびこ・ともみ)さんです。
日本記録保持者(4m40㎝) 今回予選敗退、世界の壁は厚い!


年齢/21歳 出場種目/シンクロ 出身/近江八幡市
オリンピック初出場 チーム・デュエット2種目に出場
デュエット5位 チームも5位でした。演技はほぼ完ペきだったと思いますがね
銅メダルを獲得した中国のコーチ井村さんは日本人です。
日本はこの種目で初めてメダルを逃したそうです。

たぶん左が乾 選手?
選手の皆さん、おつかれ様でした!そして感動をアリガトウ

タグ :ロンドンオリンピック滋賀県出身