
田んぼの稲刈り!
2011年09月29日
以前にも、お伝えしたように、当店は約1㌶、稲作農業を行っています!
今日は、畳のほうはお休みで
田んぼの稲刈りを行いました。
今年は台風で、倒れている田んぼが多かったのですが、うちは大丈夫でした。
秋晴れの中気持ちよく農作業ができました!
品種は「秋の詩」という、滋賀独自の品種、食味がよく、収量が多い、という特徴があります。
私は、ブランドの「コシヒカリ」より、おいしいと思います。
------------------------------------------------------------------------
コンバインの運転席(見たことのない人が多いと思います・・・・)

稲刈り開始!

籾をホッパーでトラックへ排出
以前は、袋に受けていたので大変でした!

今日は、畳のほうはお休みで
田んぼの稲刈りを行いました。
今年は台風で、倒れている田んぼが多かったのですが、うちは大丈夫でした。
秋晴れの中気持ちよく農作業ができました!
品種は「秋の詩」という、滋賀独自の品種、食味がよく、収量が多い、という特徴があります。
私は、ブランドの「コシヒカリ」より、おいしいと思います。
------------------------------------------------------------------------
コンバインの運転席(見たことのない人が多いと思います・・・・)
稲刈り開始!
籾をホッパーでトラックへ排出
以前は、袋に受けていたので大変でした!
彼岸花
2011年09月28日
当店の、近くの公園で、彼岸花が咲きました!
暑さ、寒さも、彼岸まで
彼岸がくれば、待っていたかのように、土の中から顔を出します!
誰かに、教えてもらっているのでしょうか?
不思議な花ですね?
タグ :彼岸花
ユーミンのコンサート
2011年09月22日
昨日、びわこホールで行われた、ユーミンのコンサートに妻と行ってきました。


ユーミンのコンサートは、以前から何度も先行予約抽選を、とっていたのですが
すべて、外れてしまって、今回やっと予約がとれました。
以前からの念願がかないました!
ユーミンは、私たちの(50代)、青春時代には欠かせないアーティストです。
コンサート、すごく良かったです!
ユーミンのボーカル、ステージ、照明、バックサウンド、コーラス、すべてサイコーでした!
特に衣装はレトロからはじまり、闘牛士風、ロカビリー風?、和装、最後は、ロボットで登場!
曲は、新しい曲もありましたが、
♪~少しだけ片思い ♪~真夏の夜の夢 ♪~春よ来い とか懐かしい曲ももあり満足。
アンコールでは、 ♪~やさしさに包まれたなら がピアノ伴奏のみで
歌ってくれました!
ちなみに、アンコールは3回もあり、サイコーに盛り上がりました!
会場は、少し年配の人もチラホラ・・・・・・・

ユーミンのコンサートは、以前から何度も先行予約抽選を、とっていたのですが
すべて、外れてしまって、今回やっと予約がとれました。
以前からの念願がかないました!
ユーミンは、私たちの(50代)、青春時代には欠かせないアーティストです。
コンサート、すごく良かったです!
ユーミンのボーカル、ステージ、照明、バックサウンド、コーラス、すべてサイコーでした!
特に衣装はレトロからはじまり、闘牛士風、ロカビリー風?、和装、最後は、ロボットで登場!
曲は、新しい曲もありましたが、
♪~少しだけ片思い ♪~真夏の夜の夢 ♪~春よ来い とか懐かしい曲ももあり満足。
アンコールでは、 ♪~やさしさに包まれたなら がピアノ伴奏のみで
歌ってくれました!
ちなみに、アンコールは3回もあり、サイコーに盛り上がりました!
会場は、少し年配の人もチラホラ・・・・・・・
にこにこクラブ納涼祭
2011年09月12日
当店が、畳を納めさせて頂いている
ハウスメーカー ユニバーサルホームの
オーナー様の会「にこにこクラブ」の
納涼祭(チャリテーイベント)が
本社(㈱ワークホームズ)の特設会場で行われ
お手伝いに行ってきました。
FOODコーナー←本格的です、CoCo壱カレー、冷やしうどん、やきそば、たこ焼き、かき氷、ジュース等
私も、慣れない手つきで、やきそばを焼かしてもらいました!
↓ 大人気のCoCo壱カレーコーナー
抽選会、ゲームコーナー、スーパーボールすくい、
ゲームコーナーは、建築屋さんらしく
釘打ち、角材のこぎり切競争、等が行われました。
↓ 釘打ち競争
↓ 会場には、約100組のお客様が来られました。
スタッフの皆様、ご苦労様でした!
ハウスメーカーさんもたいへんだけど、営業さんによると
OB客さんの紹介から契約成立することがが、結構多いそうです。
「売りっぱなし!」ではダメなんですね。
家を売ると同時に、「人と人とのつながり」が大切なんですね。
OB客さん、大切にしないとね。
わたし(当店)もガンバリます!
日本一たい焼!
2011年09月06日
仕事で、よく通る国道の脇に
「日本一たい焼」の看板!


以前から寄ってみようと、思っていたのですが、なかなか寄れず
今日、やっと実現しました。
日本一というのは、
大きさが日本一かな?と思っていたら
そうではなく、
日本一 「 生地」 「あん」 「技」 に、こだわっているという意味だそうです!

早速、買ってきました。
外は、薄皮サクサク、アンはもっちりしていて
めちゃ、おいしかったです!
しっぽまで、「あん」たっぷり!


この、日本一たい焼屋さんは、チェーン店で、全国に約30店舗
お値段は、1匹150円 黒小豆 白小豆 カスタードの3種
滋賀では、今年4月openした「甲賀土山店」1店だけみたいです。
場所は、こちらです。
あまいものに目のな方、一度、ご賞味してみては?
「日本一たい焼」の看板!
以前から寄ってみようと、思っていたのですが、なかなか寄れず
今日、やっと実現しました。
日本一というのは、
大きさが日本一かな?と思っていたら
そうではなく、
日本一 「 生地」 「あん」 「技」 に、こだわっているという意味だそうです!
早速、買ってきました。
外は、薄皮サクサク、アンはもっちりしていて
めちゃ、おいしかったです!
しっぽまで、「あん」たっぷり!
この、日本一たい焼屋さんは、チェーン店で、全国に約30店舗
お値段は、1匹150円 黒小豆 白小豆 カスタードの3種
滋賀では、今年4月openした「甲賀土山店」1店だけみたいです。
場所は、こちらです。
あまいものに目のな方、一度、ご賞味してみては?