通気断熱WB工法完成見学会

2011年04月24日

当店の取引先
むらやまこうむてんさんが
通気断熱WB工法完成見学会をされたので、見学に行ってきました。

通気断熱WB工法完成見学会
WB工法の説明 自然な通気と透過の力で、理想の住まいをを実現した住宅です
通気断熱WB工法のHP

通気断熱WB工法完成見学会
完成された部屋

通気断熱WB工法完成見学会
床は桐材(写真左)を使用(足触りがやわらかく暖かい)

通気断熱WB工法完成見学会
透湿クロス(空気を通すそうです)

通気断熱WB工法完成見学会
換気口冬は屋根裏の暖かい空気を、夏は床下の冷たい空気を取り込みます。
木製の換気口が、かわいいです。

通気断熱WB工法完成見学会
ろくろ実演コーナー

通気断熱WB工法完成見学会
檜で作られたたまご(木のいい香りがします)

通気断熱WB工法完成見学会
薪ストーブの展示販売
燃料は、間伐材を使うエコなストーブです
お問い合わせは、薪遊庭(まきゆうてい)

通気断熱WB工法完成見学会
東北震災支援コーナー
この家のお施主さんが、宮城県の知り合いのところへ行かれボランティアをされてきたそうです
現地で撮られた写真が展示されていました。

通気断熱WB工法完成見学会
いっぱい、パンフレットもらってきました!


同じカテゴリー(たたみ)の記事画像
5日で5000枚の約束!
第84回京都畳技術競技会
畳機械メーカーの展示会
今日のたたみ
縁なし畳
三間続きの和室
同じカテゴリー(たたみ)の記事
 5日で5000枚の約束! (2016-05-02 01:43)
 第84回京都畳技術競技会 (2015-11-13 22:10)
 畳機械メーカーの展示会 (2014-11-12 23:03)
 今日のたたみ (2014-10-10 22:55)
 縁なし畳 (2014-08-19 21:15)
 三間続きの和室 (2012-11-02 22:40)


Posted by HIRO at 18:36│Comments(1)たたみ
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
薪遊庭のリンクもありがとうございます。
素敵なブログですねー。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 薪割りエイジ at 2011年04月27日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。