この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

奥飛騨温泉へ行ってきました!

2012年06月29日

6月26日~27日

気の合う3組の夫婦で一泊二日で旅行にいってきました。

宿だけ予約しておいてマイカーで行くスケジュールに縛られず気まぐれな旅行です。

yubi_2奥飛騨温泉郷 平湯 にある「匠の宿 深山桜庵(ふかやおうあん)」という宿です。



木造2階建て、山の傾斜に沿って建てられ横長の宿です。

ホテスパと言って、ホテルでも旅館でもないそうです。



当然、中居さん(お部屋係)はおられません

宴会場はなく食事は、母屋にあるお食事処でいただきました。

囲炉裏を囲みながらの食事は、合掌造りの民家のようです。

食事は、飛騨牛の炭火焼(囲炉裏で備長炭で飛騨牛を焼いて頂きます)

夜食の夜泣きそばが無料で食べられます。

yubi_2お部屋には露天風呂が付いていました。



もちろん露天風呂付きの大浴場もあります。

お風呂上りには冷たい牛乳が無料で頂けますよ!

yubi_2観光は新穂高ロープウエイ(2階建で定員120名です)



yubi_2西穂高駅展望台にあるポスト・・残念ながら山の上の方には雲が・・・・・。



yubi_2水芭蕉の花です



yubi_2次の日は、上高地へ行ってきました。(河童橋です)





滋賀県東近江市(自宅)から名神高速⇒東海北陸自動車道⇒中部縦貫道⇒奥飛騨温泉

約3時間半(途中休憩あり)で行けました。

宿も観光も最高に良かったです

そして、天気もicon01







  


Posted by HIRO at 00:45Comments(0)旅行