
変形たたみ作成!
2012年07月18日
先日、工務店の社長から
変形たたみの作成依頼がありました。
自信はなかったのですがお受けすることになりました。
このように扇型の畳です!


私も、長い間畳を作ってきましたが
このような変形畳を作るのは初めてです。
試行錯誤した結果
畳床は建材床30㎜厚 畳表はダイケン綾波を使用しました。
寸法は、測れないので型紙を作りそれに合わせて畳床をカット
その上に表を貼っていきます。
縁なし畳を希望されているので
扇形の曲線を折り込んで行きます。
特に内側の曲線を折り込みに苦労しました。
なんとか、うまく仕上げることができました

そして、敷き込みです。
寸法もきれいに合いました!(やれやれ
)
このように食卓のテーブルの回りに丸い長椅子を作られそのパット部分に畳を敷き込みました
こんな感じです。

ちなみに、丸い長椅子は社長の手作りです!

上から見ると

無理かなぁ~と思っていたのですが、うまく仕上がりました
社長さんには、いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。
さて・・ということで・・・・・
このような変形畳も製作しますので、ご用命をお待ちしています。
たとえば
S字型 三角 六角 八角 丸型 etc
変形たたみの作成依頼がありました。
自信はなかったのですがお受けすることになりました。

私も、長い間畳を作ってきましたが
このような変形畳を作るのは初めてです。
試行錯誤した結果
畳床は建材床30㎜厚 畳表はダイケン綾波を使用しました。
寸法は、測れないので型紙を作りそれに合わせて畳床をカット
その上に表を貼っていきます。
縁なし畳を希望されているので
扇形の曲線を折り込んで行きます。
特に内側の曲線を折り込みに苦労しました。


そして、敷き込みです。
寸法もきれいに合いました!(やれやれ

このように食卓のテーブルの回りに丸い長椅子を作られそのパット部分に畳を敷き込みました

ちなみに、丸い長椅子は社長の手作りです!

無理かなぁ~と思っていたのですが、うまく仕上がりました
社長さんには、いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。
さて・・ということで・・・・・
このような変形畳も製作しますので、ご用命をお待ちしています。
たとえば
S字型 三角 六角 八角 丸型 etc